| 職業上または地域社会で良い世評を受けている善良な成人とされています。以下の資格基準を満たす人が会員の候補者となります。 
				
					
						| 審査基準 | 地域社会における人格、職業に対する世評 奉仕に対するロータリークラブ活動への賛同
 クラブ内での親睦と協調精神
 |  | 
    
      | 会員の義務と特典 | 
    
		| 
				義務例会への出席会費の納入ロータリー機関誌「ロータリーの友」の購読各種奉仕プロジェクトへの参加 
				特典近隣や国内だけでなく全世界のロータリークラブの例会に出席ができます。各種の奉仕活動を企画立案し参加することができます。ロータリー活動を通じて、国際的な友好と理解の輪を広めることができます。ロータリーという共通の絆を持つことにより、自分の職業における倫理基準を向上させることができます。クラブ内だけでなく、世界中の多くの会員との親睦を深めることができます。 | 
		
    
      | 入会申し込み | 
    
		| 西尾KIRARAロータリークラブに在籍する会員1名の推薦が必要となります。推薦人が、定められた推薦用紙に必要事項を記入し幹事に提出します。
 幹事は理事会に入会の提案を行い、理事会で審査します。
 理事会の承認を受けて、氏名公表が行われます。氏名公表とは入会希望者のプロフィール等の情報が現会員に開示されることで、もし入会に反対する場合は、7日以内に文書で異議申し立てを提出します。
 異議がない場合は、入会が認められたことになります。
 | 
			
    
      | 納金 | 
			
		
		  | 
				  ロータリークラブの規約では、入会承認の前に定められた入会金および会費を納入しなければならないとなっていますが、当クラブでは入会承認後に入金していただくことになっています。
			   
				
					
						| 協力金 | 5万円 |  
						| 年会費 | 21万円(4半期)+1万円スマイル会費(一括) ※途中入会者は月割り計算 |  
						| その他 | 別途に、各行事毎の諸費用を負担して頂きます |  |